![]() ![]() |
下多寄神社 と 獅子舞 | ||
---|---|---|
この境内では、毎年秋の収穫を感謝してお祭りが盛大に開催される。 ここで行われる獅子舞は、他に類を見ない勇壮そのもので、筆者の心に深く刻まれており、近年訪れたページにも小生が記した稚拙な探訪記が載っているが、詳しく知りたい場合の窓口は風連歴史民俗資料館で詳細を知る手がかりがつかめるだろう。 参道に並ぶ露天の数々は、金魚すくいや綿飴が子供心をくすぐったし、夜の「ナトコ」による映画上映や「どさまわり」の芝居も楽しかった。 この杜を目の前にして目をつぶると、笛の音や踊りと同時にそれらの賑々しい風景が脳裏に浮かんできて、郷愁と触れ合うのは、筆者だけだろうか。 |
||
|
|
|
平成19(2007)年10月8日筆者撮影 | ||
![]() |
村祭りで、毎年披露されていた勇壮な獅子舞 昭和29(1954)年9月6日筆者撮影 |